Toggle navigation
ホーム
シマの時間
シマの紹介
シマの自然
シマの食
講座
サイトマップ
このウェブサイトのサイトマップです。
シマの時間
年中行事
用語説明
関連ブログ記事
生活
HPのデータは、2014(平成26)年3月段階のものになります。
埋蔵文化財調査 「実久集落」
諸数集落 「ミキ作り」 クガツクンチ
ゴガツゴンチ “あくまき” “菖蒲”
炭焼き窯の制作過程
SBI講座『リュウキュウ藍染め体験』(しぼり染め)
SBI講座『リュウキュウ藍染め体験』(型染め)
大島紬の魅力を伝えたい
五右衛門風呂 薪拾い
製糖シーズン到来!
奄美の正月料理 「三献」
伝統文化親子体験教室事業『芭蕉の糸つくり体験』
西阿室集落 散策 / 島案内人講座
五右衛門風呂取り換え作業
伝統文化親子体験教室事業『芭蕉の芯止め』
油井の稲作 縄作り編
油井の稲作 唐箕編
油井の稲作 脱穀編
油井の田んぼ 最終章
油井の田んぼ 稲刈り編
油井の稲作(ダイジェスト)
油井の田んぼ くさとり編
サネン の サマリ の さわり
油井の稲作 田植え編
油井の稲作 苗代編
サンガツサンチ その2
サンガツサンチ 今年は、カラスになりませんでした
芭蕉の糸づくり
加計呂麻 芝集落散策
加計呂麻島の黒糖づくり 「西田製糖工場」
油井の稲作 種もみまき
なんこ 瀬界大会
久慈 ユセィ釣り大会
伝統的な潮干狩り「イザリ」
与路島の民具 / 与路小・中学校
消防 救急艇「おおとり」
与路島の門松・松飾り
与路島 散策 ・サンゴの石垣
噂(!?)の古志ダイコン
銭湯 嶽乃湯
須子茂 集落散策 / 島案内人育成講座
久根津、捕鯨時代の思い出
油井 子ども餅つき大会
ルリカケスを呼んでみる
奄美の伝統民具 テル(竹の入れ物)作り 動画
加計呂麻島 知之浦
瀬戸内町 島口ラジオ体操
昔なつかしいお盆料理教室
俵中学校 板付け舟で大島海峡横断
ゴガツゴンチのゲートボール
ゆめ探検隊 『発電所と奄美自然観察の森を見に行こう!』
島の昔の道具たち
加計呂麻島 芝集落へ
加計呂麻島 実久の新型!?石垣
加計呂麻島 実久集落へ
行事
HPのデータは、2014(平成26)年3月段階のものになります。
諸数集落 「ミキ作り」 クガツクンチ
実久三次郎神社大祭
ゴガツゴンチ “あくまき” “菖蒲”
奄美の正月料理 「三献」
七草祝い
お正月風景 門松
奄美の年末・正月準備
第38回瀬戸内町文化祭 で展示して参りました
高千穂神社秋まつり「浜下り」
油井の豊年祭準備 「左縄綯い」「紙垂作り」
油井の豊年祭・準備 「綱かき」
油井の豊年祭・準備 「ちから飯」作り
油井集落「油井の豊年祭」
「与路島」豊年祭・敬老祝賀会
島のお盆(送り) 西古見
島のお盆(迎え) 西古見
島のお盆 諸鈍編
油井の稲作 縄作り編
油井の稲作 唐箕編
油井の稲作 脱穀編
油井の田んぼ 最終章
油井の田んぼ 稲刈り編
油井の稲作(ダイジェスト)
油井の田んぼ くさとり編
油井の稲作 田植え編
油井の稲作 苗代編
サンガツサンチ 今年は、カラスになりませんでした
油井の稲作 種もみまき
久慈 ユセィ釣り大会
与路島の門松・松飾り
シマの正月 門松
シマの正月 ウディ飾り
管鈍 クガツクンチのミキ作り
古仁屋豊年祭・敬老会
清水 ティーヤ・ヒヨヒヨ
芝 相撲甚句の動画
芝 相撲甚句 豊年祭・敬老会後編
芝 豊年祭・敬老会 前編
芝 バッケバッケの動画
芝 バッケバッケ
嘉鉄 豊年祭・敬老会
西古見 豊年祭
網野子 シバサシ
久慈・嘉鉄 シバサシ前日
諸鈍 シバサシ前日
嘉鉄 ヤマワリ(家回り)
西阿室 十五夜豊年祭
清水 八月踊り
須手の子牛セリ市
旧盆の記録 その3 送り
旧盆の記録 その2 お供え
旧盆の記録 その1 お迎え
旧盆初日 蘇刈にて
お盆明けの旧暦16日
旧盆 送り日
旧盆と旧暦七夕
昔なつかしいお盆料理教室
ゴガツゴンチの「あくまき」「ちまき」
ガヤマキ、らっきょの紫蘇漬け
加計呂麻島 木慈の垣起こし
瀬戸内町のゴガツゴンチ
第41回 請阿室舟漕ぎ大会
歴史
HPのデータは、2014(平成26)年3月段階のものになります。
戦争遺跡の観光について(お願い)
戦跡調査『須子茂集落・門崎』
曽津高埼灯台
埋蔵文化財調査『請島・池地集落』
戦跡調査「安脚場集落」
戦争遺跡調査 「三浦集落」
埋蔵文化財調査 「実久集落」
諸数集落 「ミキ作り」 クガツクンチ
埋蔵文化財分布調査 「西阿室集落」
実久三次郎神社大祭
埋蔵文化財分布調査 「嘉徳集落」
埋蔵文化財分布調査 「須子茂集落」
須子茂小学校 「旧奉安殿」
戦跡調査 「西古見」
県民大学講座「奄美地域の先史・原史文化」新里貴之先生
『埋蔵文化財調査』について
ヤコウガイを磨いて小物を作ろう!
本場奄美大島紬の工程
加計呂麻島・実久戦跡調査
日本復帰60周年記念行事 俵中学校編
奄美群島日本復帰60周年 瀬戸内町記念事業
奄美の歴史を感じて ~夜光貝細工体験~
ウケユリを見に行こう!!
与路島の戦跡
与路島の民具 / 与路小・中学校
加計呂麻島 大屯神社 / 文化財防火デー
須子茂 集落散策 / 島案内人育成講座
久根津とクジラのかかわり
加計呂麻島 鳥瀬
ヤコウガイ細工体験
ゆめ探検隊 『ヤコウガイ磨き・ビーモン探し』
自然
HPのデータは、2014(平成26)年3月段階のものになります。
奄美産の貝類調査
埋蔵文化財分布調査 「西阿室集落」
埋蔵文化財分布調査 「嘉徳集落」
ヤコウガイを磨いて小物を作ろう!
オオトラツグミの一斉調査(瀬戸内編)
SBI講座『諸鈍探鳥会』
SBI講座『子供調査 イルカ&クジラ見つけ隊』 リベンジ企画
SBI講座『野鳥のお話し』『バードセーバー作り』
ヤマシギを保護した日
伝統文化親子体験教室事業『芭蕉の糸つくり体験』
「あまみのいきものをかいてみよう!」
ウケユリを見に行こう!!
サネン の サマリ の さわり
奄美の梅雨には 白が似合う
サンガツサンチ 今年は、カラスになりませんでした
芭蕉の糸づくり
請島番外編 ウミヘビの話
ホエールウォッチング
シンポジウム奄美のイルカ・クジラ2012
ヤコウガイ細工体験
ゆめ探検隊 『ヤコウガイ磨き・ビーモン探し』
与路島のサガリバナ
ゆめ探検隊 『発電所と奄美自然観察の森を見に行こう!』
節子の集落内を歩く
諸鈍のデイゴ並木
サンゴの産卵
実久海岸でウミガメ産卵
シマの紹介
地図
古仁屋地区
嘉徳
節子
網野子
勝浦
阿木名
伊須
蘇刈
嘉鉄
清水
トンキャン
古仁屋
須手
手安
久根津
油井
阿鉄
小名瀬
西方地区
深浦
白浜
阿室釜
篠川
摺勝
越地
古志
伊目
久慈
花天
管鈍
西古見
浦
鎮西地区
安脚場
渡連
徳浜
諸鈍
生間
諸数
勝能
野見山
秋徳
押角
佐知克
勢里
呑之浦
於斉
伊子茂
花冨
請阿室
請島・池地
与路
実久地区
瀬相
西阿室
俵
知之浦
三浦
嘉入
武名
木慈
須子茂
瀬武
阿多地
薩川
芝
実久
シマの自然
奄美の植物
ウケユリ
ソテツ
シマオオタニワタリ
デイゴ
クワズイモ
ヒカゲヘゴ
アマミアセビ
フジノカンアオイ
サクラツツジ
サガリラン
ヒカンザクラ
ハシカンボク
アマミテンナンショウ
アマミクサアジサイ
アマミスミレ
アマミエビネ
ハイビスカス
アマミマツバボタン
リュウキュウアイ
ガジュマル
オキナワウラジロガシ
ハゼ
リュウキュウバライチゴ
ヤドリコケモモ
シャリンバイ
アマミセイシカ
ナゴラン
コケタンポポ
アマミアワゴケ
アマミナツトウダイ
アマミデンダ
アダン
モンパノキ
グンバイヒルガオ
ハマジンチョウ
モダマ
オヒルギ
イソノギク
イソマツ
サガリバナ
サキシマスオウノキ
アマミイワウチワ
オオバカンアオイ
ヤマコンニャク
ギンリョウソウ
ヒナノシャクジョウソウ
ルリシャクジョウ
奄美の動物
アマミノクロウサギ
ケナガネズミ
アマミトゲネズミ
リュウキュウイノシシ
ハブ
ヒメハブ
ヒャン
アマミタカチホヘビ
アマミイシカワガエル
オットンガエル
イボイモリ
シリケンイモリ
キノボリトカゲ
タシロヤモリ
メダカ(ミナミメダカ)
オリイコキクガシラコウモリ
奄美の昆虫
アマミノコギリクワガタ
ウケジママルバネクワガタ
アマミマルバネクワガタ
アマミコクワガタ
アカギカメムシ
アマミアオジョウカイ
アカハネムシの一種
ヒグラシ
アマミルリモンイトトンボ
トゲナナフシ
アマミトゲオトンボ
ベニトンボ
ベニツチカメムシ
アマミトラハナムグリ
オオシマセンチコガネ
アマミクチキゴキブリ
ヒゲナガハナバチ
アマミクマバチ
ハグルマヤママユ
アシブトメミズムシ
リュウキュウハマコオロギ
タテハモドキ
リュウキュウアサギマダラ
奄美の野鳥
ルリカケス
オオトラツグミ
アマミヤマシギ
オーストンオオアカゲラ
リュウキュウアカショウビン
リュウキュウサンコウチョウ
ヤツガシラ
リュウキュウコノハズク
アカヒゲ
ベニアジサシ
アナドリ
オオミズナギドリ
カワセミ
イソヒヨドリ
アマミコゲラ
アマミヤマガラ
ハクセキレイ
コチドリ
サシバ
ミサゴ
奄美の海洋生物
季節で見られる生物
ザトウクジラ
ミナミバンドウイルカ
アマミホシゾラフグ
サンゴの産卵
アカウミガメ
アオウミガメ
タイマイ
オサガメ
食とかかわりのある魚介類
クマザサハナムロ
ナンヨウブダイ
キホシスズメダイ
セミエビ
ワモンダコ
ヤコウガイ
マガキガイ
ヒトエグサ
海中景観
嘉鉄
安脚場
清水
呑ノ浦
三角岩
天皇浜
デリキョンマ崎
実久
管鈍
油井小島
呑ノ浦 干潟
潮の引く風景
危険生物
カツオノエボシ
イタアナサンゴモドキ
ハナブサイソギンチャク
ウツボ
ガヤの仲間
タガヤサンミナシ
ウミヘビ
ガンガゼ
ラッパウニ
オニヒトデ
オコゼ
カサゴ
アイゴ
ゴンズイ
ウミケムシ
コブシメ
ダツ
タチウオ
ミズイカ
タコ(スガリ・ミズダコ・ヒョウモンダコ)
シマの食
行事に関する食
シマの食材
シマのレシピ
ピーナッツ入り豚味噌
あおさのてんぷら(3人分)
がじゃ豆
さつまいも入り黒糖ふくらかん
さつまいも入りもちのてんぷら
にがうりの梅漬け
こうしんたぐ
油そうめん
舟やき
ピーナッツ豆腐
みき
講座
講座一覧
SBI講座『ミステリーサークルの謎』
SBI講座『イルカ・クジラ講座~あまみ編~』
伝統文化親子体験教室事業『芭蕉の糸でコースターつくり』
SBI講座『デイゴヒメコバチってなぁに?』
SBI講座「瀬戸内町の戦争遺跡について」
SBI講座『動物病院の先生がやって来た』
ゆめ探検隊 『海の生き物観察』
民具ティルづくり
ゆめ探検隊 『簡単民具づくり』
こども探検隊 『ハヌス苗植え』
その他
お知らせ
せとうち映像遺産
瀬戸内町へのアクセス
サイトマップ
制作スタッフ
トップページ
サイトマップ